
出演アーティスト
16回目を迎える2022年は9月25日(日)開催!









#服部緑地rainbowhill 2022大団円。3年ぶり変わらぬ愛情に感謝。
皆さま。全く価値観や状況が変わった日々から、よくぞ服部緑地野外音楽堂に戻ってきてくれました。
2年開催を延期したに関わらず演者も全移行という愛情を受け、現在でも厳しい状況は承知で開催を決定。
ひとつひとつ日々を戻す作業は其々の心のなかから。
音楽は生活に必要無い娯楽か否か。ライブが一切出来なくなった、あの地獄の日々から戻らせて貰えた会場内、至る場所の笑顔。
まだまだ気の抜けない日は続きますが、希望はこの笑顔を齎せてくれる素晴らしい音楽にある、と確信しました。
来年もこの壮大なピクニックは続けていきます。
主宰は私と松沢知幸ですが、第1回から共に携わる音響kabamixと本部を仕切る美奈子女史。
我々の我儘に見えない場所で駆けずり回る仲間たちが沢山居ます。彼らが居ないとレインボーヒルは成り立ちません。
仲間たちにも感謝と誇りを。
3年ぶりに音楽堂の屋根を照らすレインボー、服部緑地野外音楽堂のどのイベントより美しい照明は大山氏。
撤収が終わり照明を落とした会場で初めて泣きました。
安堵か感謝か、なんやわからん涙。
流石にぎゅーとは出来ませんでしたが、会場内で沢山皆さんと触れる事ができました。言葉も含め触れる事は人間に必要です。集う場所も必要。音楽とは触れるもの。
来年2023年9月24日(日)
誰もが欠けることなく、健やかに虹の丘でお逢いできますよう。
服部緑地RAINBOWHILL
伊藤せい子
松沢知幸
歴史的な音楽祭が多数催されてきた、大阪 服部緑地・野外音楽堂。
青空の下、演奏者と聴衆が一体となって音楽を楽しめる緑豊かな環境の中、野外音楽祭「服部緑地 Rainbow Hill」2005年に開催されました。
会場:服部緑地野外音楽堂
〒560-0873 大阪府豊中市服部緑地1-7
北大阪急行(大阪市営地下鉄・御堂筋線)「緑地公園」駅から
西へ約300m 徒歩約4分 <御堂筋線※梅田から約15分>
阪急宝塚線「曽根」駅から東へ徒歩20分
車でお越しの方:近隣のパーキングをご利用ください
中学生から大人料金になります。
小さいお子様連れの保護者の方は、お子様から目を離さないようにお願いいたします。
お子様のマナーについては、保護者の方が責任をもって注意しましょう。
親御さんが十分考慮した上でご参加ください。
会場内での傘の使用は事故の原因となりますので禁止いたします。
駅前には飲食店やスーパー、コンビニ等のお店があります。(ゴミの持ち帰りにご協力ください)
会場内は、とても広く色んな場所から、ゆったり楽しめます。
芝生で寝転んだり、席で座ってみるもよし。
踊りたくなればステージ前で踊りましょう。
※互いに責任を持ち、しっかり選んで無理なきよう体調は万全でお越しください。
● 入場時のみ混雑が予想されますので30分前には集合してください。
● 録音/撮影は固くお断りします
● ゴミの処理は各自でお願い致します(ゴミ箱は設置します)
● 会場はレインボーヒル名物シャボン玉が飛び交います。併せて御愉しみください。
● レインボーヒルは最初から最後迄お客さまに観て貰いたい為タイムテーブル情報は発表致しません。
● 周りのお客様への過度なご迷惑となってしまうような場合や、
スタッフの誘導に従っていただけない場合は、ご退場いただく場合もございます。